Webディレクター・SEOコンサルタントによる
レビューサービス
-
ヒアリング前
-
提案書・見積書
-
ワイヤーフレーム
PLAN
REVIEW
業界歴19年のプロが、
提案書や見積書、ワイヤーフレームの
レビューを行うオンラインサービス
実案件が初めて、経験が浅い、自信がない、
デザインに入る前の段階で相談できる人がいない...
プランレビューは、そんな方々のご相談をきっかけに始まったサービスです。
業界歴19年の ”現役Webディレクター兼SEOコンサルタント” が、
ヒアリング、提案書や見積書、ワイヤーフレームのレビューを行います。
また、レビューではなく、壁打ち相手としてもご利用いただけます。
advantage ユーザーのメリット
-
advantage - 01
プロからのレビューを受けられるから、
課題を解決できる
&新たな気づきを得られる現場で活躍しているWebディレクターからレビューを受けることで、
課題が解決できたり、新たな気づきを得ることができます。
また、SEOを加味した提案書・ワイヤーフレームが作れるようになります。 -
advantage - 02
実案件に限ったレビューだから、
ヒアリング力を伸ばせるヒアリング力は、提案、設計、デザイン全てに影響します。
依頼主が求めていることを、より解像度を高めて知ることができ、
最適な方法を導けるようになります。 -
advantage - 03
依頼主に喜んでいただけると、
自信がつく依頼主の目的を叶えるための提案書。根拠のある見積書。
ホームページの完成が待ち遠しくなるワイヤーフレーム。
依頼主が満足、喜んでもらえることが増えると、自分に自信がつきます。 -
advantage - 04
後ろ盾があることにより、
安心感を得られるもしもの時は駆け込める。1人で悩まなくても良い。
そんなお守りのような存在があることで、勇気ある一歩が踏み出せます。
service 3つのレビューサービス
-
ヒアリング前
ヒアリングそのものが初めてだったり、経験不足を感じている方に。 どんなことをヒアリングしようとしているのか?事前にレビューします。 自信を持って、依頼主と向き合うための作戦会議のような時間にしましょう。
-
提案書・見積書
提案内容、見積もりの妥当性が気になる方に。 依頼主に価値が伝わる提案と納得していただける見積もりが出来るように、レビューをします。 「ぜひお願いします!」と言われるような、提案書・見積書を作りましょう。
-
ワイヤーフレーム
ワイヤーフレームへの落とし込み方に不安がある方に。 いま一度、ヒアリング内容を振り返り、依頼主の目的に応えることができるワイヤーフレームにブラッシュアップができるようにレビューします。ワクワクしながら一緒に考えていきましょう。
point
案件の流れで見る
お役に立てるポイント!
商談・
ヒアリング前の
レビュー
提案書・見積書の
レビュー
ワイヤーフレームの
レビュー
ヒアリングが行えない案件は
レビュー対象外となります
- 架空案件
- ご自身の事業用サイト
- ポートフォリオ
- 他、ヒアリングが行えない案件全般
プランレビューを通じて、皆さんのヒアリング力を伸ばしていきたいと考えています。
そのため、ヒアリングが行える実案件のみにレビューを限定しています。
user 対象となる人
-
実案件が初めて
- 実案件の進行そのものが初めて、まだまだ経験が浅い。
- どのようにして案件を進めていくのか、よくわかっていない。
- 自分が請け負える仕事であるのか、見極めることも難しい。
-
ヒアリング力が足りないと
感じている- 「あれも聞いておけばよかった・・。」と後になって気づくことが多い。
- ヒアリングシートを使いこなせていない。またはヒアリングシート以外のことが聞けてない。
- 結局、相手は何を求めているのか?自分自身で理解・言語化できていない。
-
提案内容・見積もりに
自信がない- ヒアリング内容に基づいて、的を射た提案内容になっているか不安。
- 根拠があり、相手が納得できる見積もり金額の出し方がわからない。
- 自信が持てず、つい安価で見積書を出してしまう自分がいる。
-
相談できる人がいない
- 実案件について相談できる人が他にいない。
- 自己流でやってきたものの、本当にこれで良いのか?答え合わせができないでいる。
- より良いものにブラッシュアップするために、壁打ち相手が欲しい。
reviewer レビューする人
Webディレクター・SEOコンサルタント
山家誠司(やまやせいじ)
Web業界19年(会社員として9年、4社を経験/個人事業主10年)。
現在もホームページ制作や運用、コンサルティングなどのクライアントワークを行なっています。
お客様と距離が近いホームページ屋さんとして、日々活動しています。
資格
-
認定SEOコンサルタント
(一般社団法人 全日本SEO協会) -
パーソナルブランドコンサルタント
(一般社団法人 日本パーソナルブランド協会) -
ブランド・マネージャー1級資格認定
(一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会) -
認定WEBライティングインストラクター資格
(一般社団法人 日本WEBライティング協会)
IMPORTANT
レビュー時に大切にしていること
-
まずは聞きます。
「レビュー」=「批評」になります。
つまり、何も無いゼロの状態から、意見を述べたり指導することはできません。
(レビューではなくなります。)
どんな考えをお持ちかを、聞くことからはじめていきます。
言葉で伝えることで、依頼主にお話をされる時の練習にもなります。 -
案件の理解度にこだわります。
- ・依頼主の事業内容(商品・サービス)
- ・依頼主の今後の目的、目標
案件の理解度を高めるためには、この2つがしっかりヒアリングされていることが問われます。
提案、見積もり、ワイヤーフレーム。その後のデザイン、コーディングの行程にも大きく影響してくるためです。 -
一緒に考えます。
一方的に意見を押し付けるようなことはしません。
同じ方向をむいて、課題解決のために、提案をすることもあれば、意見を引き出すお手伝いをすることもあります。
schedule レビューをする曜日・時間
祝日の場合はおやすみ。
※時間外のレビューをどうしてもご希望の際はお問い合わせください。
price 料金
- 基本料金
- 11,000 円(税込) / 1案件あたり
- 追加料金
- 60分以降 1,100 円(税込) / 15分ごと
例 )初回1時間30分レビューをした場合
60分11,000円 + 15分1,100円 × 2 = 13,200円(税込)となります。
- 基本料金には、1時間(60分)分のZoomが含まれます。
- 基本料金に含まれているZoom時間(60分)を別日に繰り越すことはできません。
- 1案件あたりの有効期限は3ヶ月。4ヶ月目以降に差し掛かる場合には、再度基本料金が発生します。
同案件で2回目以降の相談、レビューについては、基本料金はかかりません。
1,100円(税込)/15分の料金となります。
例 ) 同案件2回目 1時間利用の場合 15分1,100円 × 4 = 4,400円(税込)となります。
payment お支払いについて
お支払いはPayPalまたは銀行振込にてお願いします。
月末で締めてご請求いたしますので、翌月末までのお支払いをお願いします。
銀行振込
楽天銀行へのお振込をお願いしています。
法人向けについて
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
具体的なお話しをさせていただいた後、ご要望にお応えできる場合には、独自のプランをご提案いたします。
faq よくある質問
-
3つのレビュー(ヒアリング前・提案見積書・ワイヤーフレーム)全てを受ける必要がありますか?
-
全てレビューを受けていただく必要はありません。必要とされるレビューを、お申し込み時にお選びください。
-
SEOを加味した提案書・ワイヤーフレームとは具体的にはどんなものですか?
-
SEOは、ホームページの企画段階からはじまると言われています。とくに、SEOに力を入れていかれたい案件になる場合。 キーワードの選定や難易度について調査し、その実現性について提案書に盛り込みます。 上位を目指すキーワードがあるのであれば、そのキーワードのテーマに沿ったホームページの設計、コンテンツが含まれているか? ワイヤーフレームの段階から対策を打っていきます。
-
自身のポートフォリオ・事業用サイトのレビューが受けられないのはなぜですか?
-
理由は2つあります。1つはヒアリングを行う相手が存在しないということ。もう1つは、ご自身のブランディングになってくるため、 プランレビューでは管轄外となります。(どうしてもという場合には、ご相談ください。)
-
下請けの案件でもレビューは可能ですか?
-
ヒアリングが行える状況であれば、レビューをお受けいただけます。
-
同時に2案件相談することは可能ですか?
-
可能ですが、基本料金も2案件分が発生します。お申し込み時にその旨をお伝えください。
-
複数人で同時にレビューを受けても良いですか?
-
レビューは通常1人までとさせていただきます。どうしても複数人でレビューを受けられたい場合にはご相談ください。
-
オフライン(対面)でレビューは可能ですか?
-
オンライン(Zoom)に限定させていただきます。
-
データのやり取りはどうすれば良いですか?
-
事前のデータ送付は不要です。レビュー時に、画面共有にて内容を確認します。
-
ワイヤーフレーム作成時に指定のアプリはありますか?
-
とくに指定はございませんが、共有が容易なFigmaかAdobe Xdのご利用がおすすめです。
-
デザインやコーディングのレビューもお願いできますか?
-
プランレビューでは管轄外となります。デザイン、コーディングのレビューをご希望でしたら、他のレビューサービスのご紹介ができます。
-
『壁打ち』もOKとのことですが、そもそも『レビュー』と『壁打ち』の違いはなんですか?
-
『レビュー』は、持ち込んでくださった案件の理解度を評価をしたのちに改善点や修正を提案を差し上げる。 『壁打ち』は、意見交換をしながら、思考の整理や客観視をしてもらいブラッシュアップに繋げる。と、プランレビューでは定義しています。 お相手に合わせて、レビューと壁打ちの両方を行うこともありそうです。
プランレビューを利用する
プランレビューへのお申し込みはこちらよりお願いいたします。
お問い合わせ・ご相談は、お問い合わせ専用フォームよりお気軽にご連絡ください。